Whistle

Saturday, December 31, 2011

End of 2011 所感

いよいよ今年一年も終わりですね。

2011年は私自身、一生忘れることのできない年でしょう。

身内の不幸から始まった2011年。

3.11の大地震を東京で経験し、その後の避難者の診察などに従事しました。
千年に一度のまさに壊滅的な大震災を目の当たりにし、日本国民として、一医療従事者として、思うところがありました。

また、学生時代より思い描いていた米国臨床留学の道を歩み始めました。
病院見学、試験面接など多くの労力を費やして掴み取ったポジション。
これもひとえに、まわりの方々の温かく心強いサポートのおかげと、心より感謝しています。

子供たちにとっても大きな変化の年でした。
慣れ親しんだ環境や友達から離れて、アメリカへ。
さぞや心細い思いをさせているのではと、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、徐々に新しい環境に馴染んでくれているようです。
数年後に振り返ってみて、素晴らしい転機だったと感じてくれれば、これに勝る幸せはありません。

2012年はどのような一年になるのでしょう。
年越しそばをすすりながら、新しい年を迎えようとしています。

Friday, December 30, 2011

Haircut ハチニィ

渡米前に散髪に行ったものの、早2ヶ月。
だいぶ髪が伸びてきました。

女性陣は吟味して美容室を探すとして、私と息子の男性陣は近所の理髪店で散髪してもらうことにしました。
今回訪れたのは、Braes HeightsというショッピングモールにあるBraes Heights Barber Shop。
いつも混んでいるので、地元では人気なのかと思い行ってみました。

店内には簡単な散髪台が6台ほど。
それぞれに理容師さんがおり、テンポよくこなしていきます。
すでに3,4人店内の椅子で順番を待っています。
「5分ほどで順番が来るよ」
というので、そのまま待つことにしました。

言葉通り数分で2人とも呼ばれます。
息子は散髪台の手すりに置いた板の上に座らされ、散髪開始。
コースは、Regular BoyのShort, Medium, Longの3種類。
いたって単純です。
Mediumをお願いしました。

私の担当は齢70は過ぎようかというおじいちゃん。
近づいてくると、呼気時にヒューヒューという肺雑音(Wheeze)が聞こえます。
タバコの臭いからすると、COPD(肺気腫)なのでしょう。
それはともかく、何やら手も震えており、散髪前から不安が増します。

「コースは?」
と聞くので、
「じゃ、僕もRegularのMediumで!」
メガネを外して、さあ準備万端。

すると、背後から
「ウィーン!」
まさかのバリカン音が。。。
次の瞬間、
「ジョリジョリ」
と激しい音。

側面と後面は見事にバリカンでやられている模様。
もちろん、「モミアゲ」もあの直線的なバリカンの餌食に。
ヒューヒュー言いながら前に回ったおじいちゃん。
前髪も直線的に刈り始めます。

横を見ると、板に乗せられた息子もやはり「オールバリカン」。

バリカンの音が止むと、総仕上げにようやくハサミが登場。
そして最後に櫛で簡単なセッティングです。

「ハンサムボーイ!」
両肩を叩いて、メガネをはめてくれるおじいさん。
ものの10分で終了です。

見ると、分けられた前髪は見事な7:3(シチサン)。
いや、8:2(ハチニィ)でしょうか。
親友のChineseにそっくり。
(決して偏見はありません。念のため。)

側面を触ると、明らかにモミアゲの長さに左右差が。
流行りのAsymmetryちゃうねんから!
石川遼くん。
これがホントのAsymmetry Cut。

一人17ドルの散髪代は授業料ということで。。。

Thursday, December 29, 2011

Individual Transaction of Used Car 車の個人売買(3)

値段交渉が終われば、最後に残るのは、
・支払い
・保険の手続き
・登録の手続き
です。

■支払い
様々あるようですが、
・Casher's check
・Cash
が多いようです。

私の場合、先方の指定で、Cashでの支払いとなりました。
①車の引き渡し日を設定
②Deposit(手付金)を支払い
③引き渡し日に残額を支払い
という流れです。


①車の引き渡し日を設定
②Deposit(手付金)を支払い
まず値段交渉成立の日から6日後に引き渡し日を設定。
交渉成立日から引き渡し日まで日があるので、売り手としてはいわゆる「ドタキャン」をされては困るわけです。
というわけで、合計金額の15%をDepositとして支払うことにしました。
もちろん、領収書をしっかりと作成し、文面に、
「私は、以下の金額をDepositとして支払った。
売り主が売却を一方的にキャンセルする場合以外はNon-refundableである。
また、売り主は特別な事由がない場合を除き、間違いなく○月○日に私に売却する。」
とし、双方のサイン、日付を記入しました。

このように金額の授受が発生する際には、必ず領収書を作成することが重要です。

③引き渡し日に残額を支払い
いよいよ引き渡し日当日。
一緒に銀行へ行き、Cashを支払い無事終了。
この際ももちろん領収書を作成しました。

■保険の手続き
引き渡しの後は自分で運転するわけですから、保険に加入しておく必要があります。
引き渡し日までに、現在加入している保険会社に電話連絡をし、2台目の車を所有することを告げます。
(ちなみに2台持つと割引きが適応されます。)
VIN(Vehicle Identification Number)を伝え、プランを選択して、引き渡し当日から保険が適応されることを確認しておきます。
なお、車両登録にはPolicy Number(保険証券番号)が必要ですので、その日までにメールで情報を得ておく必要があります。

■車両登録(名義変更)手続き
最後のステップです。
購入日から10日以内に、買い手自身が必要書類を持参し、最寄のDMV (Department of Motor Vehicle) officeもしくはCounty Tax Officeで車両登録をする必要があります。
テキサス州でのステップはDMV Unofficial siteを参照してください。
(運転免許証取得の際にも非常に重宝しました。)

私の場合、引き渡し当日、売り主と一緒にCounty Tax officeを訪れました。

Harris County Assessor
Address: 5300 Griggs Road, Houston, TX 77021-3775
Tel: 713-368-2000

必要書類や持参物は以下。
・Vehicle Certificate of Title
・Application for Texas Certificate of Title
・領収書
・現金もしくはチェック
・有効な保険証券
・Photo ID

・Vehicle Certificate of Title
通称"Pink Slip"です。
もちろん売り主が所有している最重要書類。
あらかじめ、売り主に、サイン、日付、売却額、走行距離、車体重量などを記入してもらいます。

・Application for Texas Certificate of Title
テキサス州で名義変更の際に必要な書類。

あらかじめ、影の部分を売り主に記載してもらい、その他の必要事項を自分で記載します。
内容は、氏名、住所、車の情報、購入額などです。

・領収書
ディーラーから購入した場合、購入代金にテキサスの税金(Sales Tax)として6.25%が課されます。
そのため、購入時の領収書が必要になります。
ただ、私の場合、個人売買(Private Party)のため、提示を求められませんでした。

・現金もしくはチェック
必要料金は
-Sales Tax
-Title Application Fee
-Texas Mobility Fund Fee
-Terp Fee
です。
通常クレジットカードは受け付けておらず、現金もしくはチェックでの支払いとなります。

-Sales Taxの算出方法
登録手続きで最も大きな出費となるのは、間違いなくこのSales Taxです。
上述のとおり、ディーラーから購入した場合は、購入代金に6.25%が課されます。
ですので、領収書が必要でした。

では、個人売買の場合はどのように算出されるのでしょうか。
よくブログなどでは、「自己申告額に応じて課される」とあります。
すなわち、
実際には10,000ドルで購入したものの、税金を抑えるため、
「1,000ドルで購入した」と申請すれば申請額の1000ドルに対してのみ課税される。
のように記載されているものを見かけます。

もしかすると、州によっては正しいのかもしれません。
ただ、ここテキサス州では決してそのようなことはありません。

これはDMV Unofficial siteDMVのhomepageに明記されていますが、
個人売買の場合、税金は、購入額かStandard Presumptive Value (SPV)のどちらか高い金額に対して課される
とあります。
このSPVは「標準推定額」のようなもので、VIN (Vehicle Identification Number)と走行距離から算出されます。
詳細はDMVのhomepageを参照してください。

ですから、税金対策のために、極端に安い金額を自己申告してもSPVに対して課税されますのでご注意ください。

なお、その他のTitle Application Fee、Texas Mobility Fund Fee、Terp Feeは合計で33ドルでした。

・有効な保険証券
あらかじめ準備しておいた保険証券を持参します。
もちろん、車両登録日(名義変更日)から有効にしておく必要があります。

・Photo ID
念のためパスポートを持参しましたが、私の場合提示を求められませんでした。


私たちが訪れたオフィスは非常に治安の悪そうな場所にありました。
年末ということもあるのでしょうか、やや混雑していましたが、窓口が8つあり30分ほど並んだ後、無事手続きが終了しました。

なお、新しいVehicle Certificate of Titleは2週間前後で自宅に郵送されてきますが、それまでは、Title Application Receipt(領収書)がTemporary Certificateとなります。

ちなみにナンバープレートはそのままです。


ということで、今回は車の個人売買について説明しました。
振り返ってみると、思った以上に手続きが簡単だと感じました。
時間さえあれば、ディーラーを介するよりも圧倒的に金銭的には有利です。

皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ただ、個人売買に潜んだ詐欺なども横行しているようなので、くれぐれも慎重に行ってくださいね。

Individual Transaction of Used Car 車の個人売買(2)

さて気に入った車が見つかれば、次は
・試乗
・吟味
・値段交渉
です。

今回の売主は脳外科医で研究留学中の方。
1年半の留学を終えて12月末に帰国するとのこと。
実はこの車を大変気に入っており、ギリギリまで持って帰る方法を模索したものの、運送費がかなり高額のため、泣く泣く諦めたとのこと。
帰国まで残り時間がないため、売れ残っては困る、と値段はかなり安く設定されています。
ただ、コンディションが悪ければどうしようもありません。

早速試乗させてもらうことにしました。

■試乗

どこで試乗しても構いませんが、今回は私の自宅まで来ていただけるとのこと。
朝9時から試乗することにしました。

試乗は一般道と高速道の双方で行うのが良いと思います。
合計30分ほど試乗させていただきました。

感想は以下。
・一般的にPT cruiserはボディー重いため、もっさりした走りになる、という評判を耳にします。
ただ、この車はGT turboであり、かなり加速もスムーズで乗り心地は問題ありません。
・また小回りが利きにくく、日本では走りにくい、という声を聞きます。
確かに、急峻なカーブは苦手な印象ですが、ここはアメリカでも二番目に広いテキサス州。
特に問題はなさそうです。
・オープンにするとやや後方視認が妨げられますが、大きな問題はなさそうです。
・その他、ブレーキ、電子機器などに大きな問題はなく、大事に使われていたなぁ、という印象を受けました。

■吟味

その後、Kelly Blue Bookのコンディションチェック項目に沿って車の吟味を行います。

・Exterior

-Paint and Body
2005年製にしてはなかなか綺麗です。
前後左右のバンパーは多少擦った後がありペイントがわずかに剥げています。
あと、右前ライトのあたりがやや凹んでいますが大きな問題はありません。
ということで、2/4(4段階中2点)
-Paint or Body work performed/needed
特に必要ないのですが、やや剥げているので3/4
-Frame or Unibody
特に問題なく3/3
-Glass, Lights, Lenses
若干レンズが濁っており3/4
-Rust
ごく微小な錆があり2/3

・Interior

-Upholstery and carpet
カーペットがやや汚れており3/4
-Odor
やや臭いがあり2/3
-Locks/radio/NAV
特に問題なく3/3


・Mechanical

-Engine/transmission
特に問題なく4/4
-Steering/suspension
特に問題なく3/3
-AC/heater
特に問題なく3/3
-Brakes
3ヶ月前に新しいものに取り換えたばかりとのことでしたが、やや音が気になったため3/4
-Tires
Rearはほぼ新品ですが、Frontは新品ではなく3/4


・Miscellaneous

-Title "Pink Slip"
Certificate of Titleのことです。
これが車の所有を証明するもっとも重要な書類。
3/3
-Maintenance record
これは非常に重要です。
というのは、事故歴やメインテナンス歴など、いくらでも口でごまかせるから。
これを防ぐため、Carfaxというサイトがあり、VIN(Vehicle Identification Number)やその他必要な情報を入力すれば、34.99ドルでこれまでの修理歴などが見られます。
今回は所有者が事前にその情報を持っていたため、スムーズに進みました。
-Emission test
排気ガスのテストです。
3ヶ月前にInspection(車検)を済ませており、その際に合格していました。
2/2

以上の情報を入力すると、この車のコンディションは
Good
とのことです。

■値段交渉

お気に入りの車で、特に大きな問題はなさそう。
ということで、購入を決意。

最後は大事な値段交渉です。
ポイントは、上限額、下限額、妥協額の3点。

・上限額

もちろん上限は、Kelly Blue BookでのGood conditionから算出された値段。
これは売り手にとっては最も好ましい値段です。

・下限額

これは、売り手がディーラーなどに売る時の値段。
売り手にとっては、個人売買の方が当然高く売れますが、その分時間も要する。
ディーラーだと比較的スムーズに売れますが、その分、安く買い取られる。
今回、売主の方はすでにCarmaxへ点検も兼ねて売却する際の見積もりをもらっていました。
それを正直に見せていただいたところ、上限からはそこそこ幅があります。

・妥協額

安く買いたい私、高く売却したい売り手。
Kelly Blue Bookよりも多少安値での売買が一般的のようですが、売主の方の「猶予がない」ということが幸いしたのでしょうか。
個人売買なので交渉の詳細は割愛しますが、上限と下限の中間よりも少し高い値段で妥協点を見出しました。
かなり良い買い物だったと思います。

値段交渉が済めば、残るは
・支払い
・保険手続き
・登録手続き
になります。

車の個人売買(3)をどうぞ。

Individual Transaction of Used Car 車の個人売買(1)

では実際に中古車を購入するまでの様子を見ていきましょう。


①ディーラーから中古車を購入する

私はこの9月末にTOYOTAのディーラーから新車を購入したばかり。

担当のセールスマンからことあるごとに、
「次の車購入する人がいたら教えてね」
と言われていたので、メールで連絡することにしました。
確かに、顧客を大事にするTOYOTAだけあって、いい車が結構安く購入できそうです。
ただ、やはり個人売買に比べると、1500ドルは割高です。
「あと1000ドルは安くしてくれないと購入できないなぁ」
と交渉してみましたが、
「利益がなくなるよ!」
と困った顔。
まぁ当然といえば、当然なのですが。

とりあえずディーラーからの購入をpendingとし、個人からの購入も並行して模索することにしました。

②個人から中古車を購入する

アメリカでは車の個人売買はごく日常的です。
その手続きも簡便で、あたかも電気製品を売買するかのごとく行われているのです。

・Craig's List

では個人売買、具体的にはどのように行うのでしょうか。
最も一般的なのは、個人売買サイトのCraig's Listでの売買です。
Craig's Listはもともと1955年にCraig Newmarkさんがサンフランシスコのローカル情報を交換するために立ち上げたサイトだとか。
今や、全米の都市ごとにサイトがあり、様々な商品の個人売買サイトとして大活躍しています。
「car&trucks」をクリックし、「By-Owner Only」をクリックすると一覧が出てきます。
そう、実はこのサイトを通じてディーラーも車を売買しているのです。
早速色々めぼしい車をチェックしてメールで連絡を取ることにしました。

・ヒューストンなび

ヒューストンなび、ヒューストンに住む日本人のためのコミュニティーサイトです。
個人売買や情報交換のサイトで非常に便利です。
私自身、ヒューストンに来て間もなく、素敵なソファやベッドをこのサイトを通じて廉価で購入したこともあり、その後もめぼしい車が売りに出されていないか、定期的にチェックしています。
というのは、車の場合、日本人とアメリカ人ではメインテナンスに対する意識が大きく異なるというのを耳にしたことがあります。
例えばエンジンオイル。
日本人は3000マイルごとに交換する人が多いようですが、アメリカ人はあまり頻繁に交換しない、など。
真偽のほどはともかく、私自身心情的には「日本人から購入したほうが安心」というのは間違いありません。

すると偶然にも、
「Chrysler PT cruiser GT convertible」
の文字を見つけました。
実はこの車、すでに Craig's List にも掲載されており、以前から目をつけていたのです。
PT cruiser GT
憧れのconvertible!
今回中古車を探すに当たり重要視した条件は
・小さめの車
・1万ドル以下
・遊び心のある車
でした。
以前から
「アメリカではConvertible(オープンカー)に乗りたい!」
と思っていたのです。

偶然にも条件の揃ったこの車。
早速連絡してみることにしました。

次は車の品定めです。
実際に試乗、吟味、そして値段交渉を行います。
車の個人売買(2)をどうぞ。

How to Purchase a Used Car 中古車購入術

我が家の車はTOYOTA Siennaという北米のみ発売されている巨大なミニバンです。
今回のSan Antonioへの家族旅行など、長時間のドライブには非常に快適です。
一方で、特に横幅がかなり広いため、実は自宅の車庫に入れるのも一苦労。
両方のミラーからそれぞれ3cmほど離してギリギリ車庫に入れられる、という具合なので、車庫の前に駐車することもしばしば。
私は運転に慣れていますが、ペーパードライバーの家族にとっては運転しづらい。
というわけで、比較的小さな車をSecond carとして買うことにしました。

今回の目的としては、「初心者の練習用」という側面を重要視。
新車を購入しても、擦られ続けては困るので、ある程度ぶつけてもいい、という覚悟で探すことにしました。
購入方法は以下。
①ディーラーから中古車を購入
②個人から中古車を購入

いずれの方法をとる場合でも、大前提として、その車の価値を正確に把握しておく必要があります。
そのためには、以前紹介(新車購入術①新車購入術②)した、Kelly Blue Bookが非常に便利です。
すなわち、めぼしい車が見つかった場合には、
・年式
・メーカー
・モデル
・走行距離
・その他オプション
を入力し、
・Private Party(個人売買の値段)
・Suggested Retail(ディーラーから購入する値段)
を選びます。
両者はおおよそ2000-3000ドルの相違があります。
もちろん、ディーラーから購入した方が値段は高額。

そして最後に、その車のコンディションを以下から選択します。
これについては、実際に車を見てからの判断になります。
・Excellent(3%)
・Very Good(23%)
・Good(54%)
・Fair(18%)

すると、自分の希望する車の値段相場が分かり、これを元に最終的な値段交渉を進める、という手順です。

次は具体的な購入方法を見ていきましょう。
車の個人売買(1)をどうぞ。

Tuesday, December 27, 2011

Sea World again 二日連続のシーワールド

「もう一回Sea World!」

朝子供たちに、
・Alamo Fort(アラモ砦)
・Tower of the Americas
・Wildlife Ranch(サファリパーク)
・またまたSea World
と選択肢を提示したところ、即答。

よほど楽しかったのでしょう。
開園の12時と同時に出かけることにしました。

今日の目的は
・鳥たちへの餌やり
・ウォータースライダー
・もう一度シャチショー
です。

生き物が大好きな子供たち。
庭のリスにエサをやってからというもの、近所のネコや庭に来る鳥を見つけては何とか手なづけたいと考えているようです。
Sea Worldには、湖や池があり、カモ、フラミンゴ、ガチョウなど多くの鳥が棲みついています。
25セントで売っているエサを握りしめ夢中でエサやり。
フラミンゴ
エサをあげるとすぐに寄ってきます

その次は、いかにも楽しそうなウォータースライダー。
結構な高さから一気に落ちて水しぶきを上げます。
子供たちも恐る恐る挑戦してみると、頂上で見られる壮大な景色に大興奮。
まだ、落ちていくスリルを楽しむ余裕はないようですが、それでも二回挑戦しました。
ずぶ濡れになった後は、乾燥機に入ってしっかり乾燥。

午後3時半からは再度シャチショーです。
昨日の教訓を活かして、今日はレインコートを持参。
子供たちは最前列に腰を下ろし、大量の水に歓声を上げながら思う存分シャチショーを楽しみました。

「Sea World」の名を冠していることから、どうしても水に濡れることが醍醐味になります。
今回、暖かいテキサスとはいえ、一応冬。
びしょ濡れになることには、やはり抵抗があります。
それでも、子供たちは今回の訪問に大満足の様子。

今度は暖かい季節にまた来てみたいものです。

クリスマスツリーかと思いきや。。。
写真撮影にもにこやかに応えてくれます。

Monday, December 26, 2011

Shamu Christmas...Miracles シャチショー

Killer Whale
「泳ぎの達人、狩りの名人であり、武器を使う人間を例外とすると、自然界での天敵は存在しない。」
「非常に知能的、獰猛、かつ貪欲なハンターで、魚はもちろんのこと、ペンギン、アザラシ、イルカ、ホッキョクグマ、そしてサメやクジラまで食す。」
「社会性に富み、母親を中心とした家族で行動する。」
「生まれたばかりの赤ん坊に対する配慮が行き届いている。」

娘の現地校の宿題で、Killer Whaleを紹介した文章です。
つまり、
自然界で最強で獰猛なハンターである反面、家族を思いやる優しい一面がある、
それが、Killer Whaleの本質なのです。

そのKiller Whale、日本語ではそう、「シャチ」のことです。
そのシャチショーがSea Worldの目玉アトラクションの一つなのです。
「Shamu」というのは、もともと1960年代にサンディエゴのSea Worldで活躍したシャチの名前ですが、その後、シャチの愛称としてSea Worldで広く使われているようです。

今回の「Shamu Christmas...Miracles」はそんなシャチの子供や家族を思いやる姿を紹介し、クリスマスに改めて家族の絆を認識させる、というコンセプトがあるようです。
Shamu Christmas...Miracles
目の前で大ジャンプ
中央のボールにジャンプ
アルトサックスの生演奏。
クリスマス気分を演出します。
前から3列目に陣取り、間近で素晴らしいショーを満喫することができました。
もっぱら、体中海水でずぶ濡れになりましたが。。。

その後、日暮れまでたっぷり遊んで初めてのSea Worldを後にしました。

Sea World in San Antonio シーワールド

サンアントニオ2日目は、楽しみにしていたSea Worldです。
Sea WorldはOrlando、San Diego、そしてここSan Antonioの3か所にある海にまつわるテーマパークです。
かねてよりS先生のお勧めのスポットであり、
「子供連れには最高!」
とのことでした。

さっそく、iPhoneにSea Worldのアプリをダウンロード。
このアプリが秀逸で、イベント予定などのあらゆる情報や園内の地図などが表示されます。


サンアントニオ中心部から西へドライブすること20分、ついに到着しました。
まず駐車場料金を支払うゲートがあります。
駐車場は2種類。
入口に近いShamu's Preferred Parkingとやや離れているGeneral Parkingがあり、前者は20ドル、後者は15ドルです。
私は前者を選択。

次に入園のゲートがあります。
入園チケットには色々種類がありますが、
私はSea World 1 Year Passを99.99ドルで購入、他の家族はFun Card Plus Fall for Freeを59.99ドル(子供49.99ドル)で購入しました。
いずれも年間を通じて何度でも無料で入園できますが、前者はさらに、
・General Parking無料
・園内のショッピング20%オフ
・園内の食事、飲料20%オフ
などの特典が付きます。
なお、今回は、1 Year Passを購入する前に駐車場料金を支払ったので、駐車場代金のRefundは適応外とのことでした。
クリスマスデコレーションの施された入口

入場の際、手荷物検査が行われ、
・アルコール類
・園外の食事・飲料水
・危険物
などの持ち込み制限があります。

入口を入るとすぐに大きなクリスマスツリーが。
園内はクリスマスムード一色。
至る所にクリスマスのデコレーションがあり、サンタさんの帽子をかぶった人々がたくさん。

iPhoneのSea Worldアプリを片手に園内を見て回ります。
子供向けのジェットコースターや様々なアトラクション。
特に子供たちはシャチのショーを楽しみにしてきました。

ひとしきり遊んだあと、いよいよ午後3時半からシャチショーが始まります。

Sunday, December 25, 2011

River Walk with Illumination リバーウォーク

全長2.5マイルのSan Antonio Riverが流れ込むダウンタウン中心部には、川沿いにお洒落なレストラン、ナイトクラブ、ホテルなどが立ち並んでいます。
その美しい街並み一帯はRiver Walkと呼ばれ、サンアントニオの主な観光スポットになっています。

今はちょうどクリスマスシーズン。
至る所にChristmas Decorationが施されています。
そこで名物のRiver Tourに出かけました。

River Tourはガイド付きボートで美しい運河を案内してもらうというもの。
1人8.25ドルで、約35分のツアーです。
外気温40Fと寒い中、すでに多くの人が並んでいます。
15分ほど待って、ボートの一番前の席をゲットしました。

薄暮の午後6時過ぎから徐々に暮れゆく空を背景に、色とりどりの光が目を楽しませてくれます。
子供たちも寒さに震えながら、次々と現れる美しいライトアップに歓声を上げます。
ガイドさんの話も雰囲気を盛り上げてくれます。
35分にわたるツアーを満喫しました。

その後は川沿いのレストランでディナー。
さすがに、寒くて屋内でいただくことにしました。
カリフォルニアの赤ワインにテキサスビーフのステーキを堪能し、サンアントニオの初日が大満足のうちに終わっていきました。

San Antonio 家族旅行

日本で仕事をしているとなかなかまとまった休みを取ることはできません。
泊りがけで家族旅行をした記憶はほとんどなく、渡米前に日帰りで長瀞へ行った程度。

でもアメリカは家族第一の国。
私のメンターも、
「家族が1st priorityだからね」
と繰り返し言ってくれています。

今回は比較的まとまったChristmas Holidayがあったため、サンタさんにプレゼントをもらった数時間後に、サンアントニオへ2泊3日の家族旅行に出かけました。

サンアントニオは同じテキサス州の南部に位置し、アメリカで9番目に人口の多い大都市です。
あまり日本人にはなじみがありませんが、全米有数の観光都市なのです。
以前、S先生に日帰りで連れて行ってもらったことがあり、アラモ砦やRiver Walkなどの観光をしたことがあり、渡米後にはゆっくり家族旅行をしたいと思っていたスポットのひとつでした。

蛇足ですが、Holiday前最後のカンファレンスで、
「 サンアントニオ から来た70代男性。
無症候性の肺の結節性病変を指摘され来院。
生検の結果、Coccidioidomycosisだと判明した」
というケースがありました。
Coccidioidomycosisはカビの感染症(真菌感染症)の一種で、アメリカの南西部、メキシコ北部、そして中南米の乾燥地域で多くみられるEndemic Diseases(風土病)です。

テキサス州でも西部には多いのですが、南部のサンアントニオ に住む患者さんのケースであり、
「珍しいね」
というのが一同の感想でした。
「Endemic Diseasesの10%はNon-endemic areaの患者さんだったという報告がある」
というのが、この日のTake Home Messageでした。

閑話休題。
サンアントニオへは、ここヒューストンから「I10 West」というHighwayをひたすら西へドライブすると、約3時間強で到着します。
今回の目的は、クリスマスのデコレーションが施された「River Walk」と「Sea World」でした。

ホテルはRiver Walk沿いの絶好の位置にある「Hilton Palacio del Rio」を予約。
S先生から教えていただいたHotwireから格安料金で予約することができました。

二泊三日の旅、楽しみです。

Santa Claus has come! サンタさんが来た!

「もうサンタさん来てるかな?」

押し殺しながらも期待がいっぱいに詰まった子供たちの声に、目覚めます。
午前6時。
ヒューストンの空はまだ白み始めてさえいません。

手紙を書置きしていたリビングへ走って行きます。
ちょうど真ん中に置かれたクリスマスツリー。
その足元に目を移すと、、、

ありました!

綺麗にラッピングされた大きなプレゼントが、それぞれ子供たちの所定の場所に置かれています。

上に添えられているのは、英語で書かれたサンタさんからのクリスマスカード。

子供たちの笑顔がはじけます。

慣れない異国の地で一生懸命に頑張っている子供たち。
そんな彼らだからこそ、願いが届いたのでしょうか。

Merry Christmas!!!

Saturday, December 24, 2011

Santa Claus is Coming! サンタさん追跡

「アメリカにもサンタさん来るかな?」

アメリカ生活や学校にも徐々に慣れ始めた子供たちの次の心配事。
日本では毎年来ていたサンタさんが、果たしてアメリカにも来てくれるのか。

iPhoneで便利なアプリを発見!

1955年から追跡を開始しているそうな。。。

NORAD(North American Aerospace Defense Command)
24時間体制で、人工衛星の状況や地球上の核ミサイルや戦略爆撃機などの動向を監視している防衛組織とのこと。
この時期には、なんとサンタクロースを追跡しているようです。

さっそくアプリを起動すると、、、
いました、サンタさん!
午後9時半には、アマゾンのジャングルに。
午後9時45分には、ペルーの遺跡、マチュピチュに。
その後、バハマに上陸した頃、期待に胸ふくらませ、子供たちは眠りに就きます。

そして、ついに、
午後11時37分頃、ここヒューストンにも到着した模様です!

日本語と英語を交えて一生懸命書いた、サンタさんへの手紙。
疲れたサンタさんを癒すべく、寝る直前に淹れたミルクティー。

子供たちの願いは届くのでしょうか。

My VAIO, Welcome Back! クリスマスプレゼント

Operating System Not Found

切ない一言を残して起動しなくなった相棒のVAIO SA。

幸いにもInternational Repair Service(IRS)の有効期限内であったため、無償で修理してもらうことができました。
結局、4つあるSSDのうち1つの故障であり、新しく取り替えたとのこと。

というわけで、PC内の全てのデータとファイルが失われてしまいました。
頻繁にバックアップしなかったのが悔やまれます。
まさか半年で破損するとは思わなかったので。。。

それでもクリスマスイブのこの日、カリフォルニアにあるSONYの工場から無事到着した相棒は、さながら私にとってのクリスマスプレゼントでした。

Wednesday, December 21, 2011

iPhone 4S has come! ついにiPhone

SSNを取得してからすぐに契約したiPhone 4S。
当初の予定では5-7日で郵送されるとのことでしたが、結局20日後にFedExで自宅に郵送されてきました。

これまでiPod touchやiPad 2を利用していましたが、やはり外出先でもインターネットを利用できるのは大きな強みです。

画面がとてもきれい。
もちろんアクセサリーはMDA割引で25% off。
iPhone 4S、今後大活躍してくれそうです。

Monday, December 19, 2011

Pediatrics 小児科受診

数日前からでしょうか。
7歳の息子に後ろから話しかけても反応が鈍いことに気づきました。

そういえば、鼻をすすっており、「喉が痛い」と言っています。
滲出性中耳炎を疑い、耳鏡で鼓膜を観察すると、やや濁り細かな泡が見られます。
愛用のWelch Allynの耳鏡

滲出性中耳炎に伴う難聴であれば、経過観察で改善することがほとんどです。
ただ、咽頭痛があり、右側の扁桃腺と頚部リンパ節が腫れているため、扁桃腺炎も心配です。
両手の手背の淡い紅斑も気になります。
熱はないのですが溶連菌の可能性もあり、そうだとすれば抗菌薬による治療が必要です。

そこで、ちょうど1週間前に保険証が自宅に届いたため、安心して小児科を受診することにしました。

朝一番にメールで私のメンターに相談したところ、Texas Children's Pediatrics Associatesの知り合いの先生か、Bootin and Savrick Pediatric Associatesを紹介されました。
たまたま、電話をかける順番が後者だったことから、Bootin and Savrick Pediatric AssociatesのDr. Gの外来を午前10時45分に予約することができました。

ちなみに初診の際の電話予約では、保険内容について事細かに聞かれますので、保険証を手元に用意しておきましょう。
具体的には
・保険会社
・プラン
・Benefit ID
・Group Number
などです。

Bootin and Savrick Pediatric Associatesは何件かBranchがあるようですが、予約したMain Centerは自宅から車で10分弱にあります。
綺麗な待合室。

あらかじめホームページにある初診患者用の書類に必要事項を記入して受診しました。
オフィスは綺麗なビルの8階にあります。
予約の5分前に到着すると、すでに多くの患者さんが待っています。

受付でPhoto ID、保険証、記入済みの問診票を提出。
私の加入している保険会社はBlue Cross Blue Shield of Texas
プランはUT selectというPPO(Preferred Provider Organizations)です。
HMO(Health Management Organizations)と大きく異なるのは、
・PCP(Primary Care Physician)を決める必要がなく、Specialistに直接受診することができる
・HMOに比べてCo-payment(自己負担額)がやや高額
なこと。
とはいっても、私のプランのCo-paymentは、Family Care 30ドル、Specialist Care 35ドル、Emergency Room 150ドル。
日本と比べるとやや割高ですが、許容範囲内ではないでしょうか。
もっぱらこれは、In-network providers(契約医療機関)を受診した際の金額。
Out-of-network providers(契約していない医療機関)を受診する際にはさらなる自己負担額が上乗せされます。

ということで、受付で先に30ドルを支払います。
待つこと約40分、ようやく担当ナースに呼ばれ、ベッドと椅子があるだけの個室に通され、簡単な問診があります。
内容は、
・受診内容
・既往歴の確認
・アレルギー歴の確認
程度。
その後、体重測定をし、先ほどの個室で担当医師を待ちます。

少し話はそれますが、私がアメリカの国家試験を受験したときのこと。
Step 2CS(Clinical Skills)といって、模擬患者さん(Simulated Patient)12人を診察し、カルテを作成する、という試験があります。
これはアメリカ国内で受験するのですが、診断以外の項目、すなわち、manner(態度)やrapport(医師-患者の信頼関係)について、SPさんが事細かに受験者を採点します。
例えば、
・医師が入室する際、ドアをノックをし、患者の返事を待ってから入室したか
・入室した医師が、自己紹介をして(名前、医師であること、何しに来たかなど)、笑顔で握手したか
・患者の話に耳を傾けて共感を示したか
・しっかりとparaphrase(言い換え)したか
・主訴をsummarize(まとめて)してフィードバックしたか
・患者を診察する前に手洗いをしたか
・患者に「Do you have any question?」と聞いたか
など。
これらの項目を頭に入れながら診察したものです。

さて、実際にアメリカで患者側になって医療機関にかかるのは初めて。
少しSPになった気分です。

待つこと数分、ドアをノックする音。
「Come on in」
と返答すると、笑顔で女医さんが入室してきます。
「I'm Dr. G, I'll take care of him today.」
と言って握手。
いい感じです。

その後丁寧に問診し、
「難聴が心配」
というと、聴力検査と耳鏡で診察。
聴力検査の結果は、30dB以下であり、明らかな難聴はないとのこと。
一安心です。
そして耳鏡の結果、ひどい滲出性中耳炎ではなさそうとのこと。
鼻炎により耳管が軽度閉塞したため、若干聞こえが悪くなっているだろう、という説明でした。
また、咽頭発赤、右扁桃腺腫脹、頚部リンパ節腫脹から、念のためRapid Strep Test(RST)を受けたところ、陽性。
熱もなく、白苔もないのですが、咽頭発赤と手背の紅斑がそれを物語っていたようです。
鼻炎は風邪(ウイルス感染症)がoverlapしていた、との見解です。

結局、Strep Throat(溶連菌咽頭炎)の診断で抗菌薬投与となりました。
抗菌薬はオーグメンチンを10日間。
投与期間は問題ないのですが、抗菌薬の選択はちょっとブロードすぎ。
ペニシリンVで十分だし、コストも安いのですが。


薬局は同じオフィスの7階にあります。
処方箋さえもらえばどこの薬局でも処方してもらえますが、近いのでそこへ行きました。
簡単な問診票に記入して、待つこと20分。
液体のオーグメンチンを受け取り、代金は35ドル。
そこそこの出費になりました。

普段からの「手洗い、うがい」、これに勝る健康法はないと改めて思うのでした。

Saturday, December 17, 2011

Happy Holidays! 冬休み

12月16日で子供達の現地校はひとまず終了。
1月3日まで約3週間弱の冬休みです。

今日は日本語補習校も冬休み前最後の授業。
息子の音楽会が開催されました。

幼稚園、一年生、二年生がそれぞれ一生懸命練習した曲目を披露します。
息子達はリコーダーで「さくら」や「メリーさんの羊」などを演奏。

そして最後に全員で「お正月」の大合唱です。

ヒューストンにいながらにして、このように節目節目に日本の文化に触れられるのはいいことです。

Friday, December 16, 2011

Christmas Decoration ライトアップ

Thanks Giving Dayが終わると街は一気にクリスマスモード一色です。
Braeswood Placeでも、家々がそれぞれのライトアップで楽しませてくれます。
かなり大きな風船のサンタさん
カラフルな電飾


我が家もささやかながら、LED電球を1000個購入し、Front yardの大きな木の幹に巻き付けました。
夜が更けるとなかなか素敵な雰囲気になります。
屋内にはクリスマスツリー
 これでサンタさんもきっと我が家に来てくれるはず。
クリスマスが待ち遠しいものです。

Fitness Center 運動しないと

ヒューストンに来てから一ヶ月強。
週に一度の外食を除いては夕食は自宅で摂っています。
ですので、食生活の面で日本と大差はありません。
でも日本と違うのは、
毎晩テキサスの地ビールかベルギービールを味わうことと、
Costcoで購入するWolly Guacamoleをつまみにしていること。
3パックで$9とお買い得です 
もともとアボカドが好きでしたが、ヒューストンへ来てからは毎日のようにたっぷりと味わっています。

さてそんな食生活でも往復30分の自転車通勤が適度な運動になっていると高をくくっていました。
ところが、日本から持ってきたズボンがややきつくなってきたのに気づきます。
「洗濯で縮んだに違いない」
アメリカの洗濯機のせいにするのも虚しいので、一念発起、ジム通いをすることにしました。

実はMDAにはFitness Centerが完備しています。
MDAの職員であれば、登録しさえすれば自由に利用することができます。
登録はonline上で必要事項を記入し、後日15分ほどのオリエンテーションを行えば完了。

早速30分ほどのジョギングとトレーニングをしてきました。
ちなみにYogaやZumbaなどのコースも無料で受けられるそうです。
Officeと同じ建物の2Fにあります。
あらゆるマシーンが完備!
ロッカールームにはバスタオル、シャンプー、リンスなど完備!
平日は午前5時から午後8時までオープンしています。
トレーニング以外にもちょっとシャワーを利用したい時など重宝しそうです。

三日坊主にならないように時間を見つけて通いたいものです。

Thursday, December 15, 2011

Credit Card has come! ドル建てクレジットカード取得

ちょうど一週間前に申し込んだBank of Americaのクレジットカード
本日結果が自宅に郵送されてきました。

結果は、、、
なんと無事取得!
クレジットヒストリーがない日本人でもBank of Americaの発行する年会費無料のドル建てクレジットカードを取得できたのです。
Cash Rewards Platinum Plus Visa Card
全てのショッピングにつき1% cash back、食料品店では2%、ガソリンは3%のcash backという特典が付きます。
さらに、使用開始後90日以内に$500のショッピングで$100のcash backを受けられるようです。

Continental Airline発行のカードを申し込むまではANA card U.S.A.と併用してクレジットヒストリーを稼ぐことにします。

Wednesday, December 14, 2011

Rejection! やっぱりダメ

さて、何かと便利なドル建てクレジットカード。
特に我が家がよく利用するCostcoやTargetはそれぞれ特典満載のクレジットカードを発行しています。

CostcoはAmerican Expressと提携してCostco American Express Cardを発行しており、3% cash back for gasolineなどの特典を享受できます。
 一方TargetはRed Cardを発行しており、このカードで支払いをすれば、常に5% offとなるのです。
いずれも年会費無料であり頻繁に利用する店舗のため、ダメもとで申し込みをしました。
申し込みは店頭ないしオンライン。
SSNさえあれば、問題なく申し込むことができます。

結果は1週間後にそれぞれメール、手紙で通知されます。
あえなく双方とも、
「Your Application has been Rejected(却下されました)」
とのこと。

理由はもちろん
「No Credit History」
でした。

ただ、Red CardはDebit cardもあるそうで、それであればクレジットヒストリーは関係なく申し込むことができます。
なお、Debit cardでも5% offになるそうなので、そちらを申し込むと良いかもしれませんね。

Bike Storage 駐輪場

MDAには自転車通勤者のための駐輪場が完備しています。
Officeのある建物の駐輪場入り口
50台程度駐輪可能だそうです
ロッカールーム
シャワールームも一つだけあります
これには登録が必要ですが、以下の手順を踏みます。

①National Bike Registryで自転車登録をする(online)
日本でいう防犯登録のようなものでしょうか。
10年間で$10。

②UT Policeのofficeへ連絡をして駐輪場へのAccessを許可してもらう
MDAはUT(University of Texas)の一施設です。
UTには専用の警察があり警備を担っているのです。
なお、MDAの建物は沢山あり、それぞれに駐輪場があります。
ただしAccessできるのは一つか二つのみとのこと。

③Accessの許可が下りれば完了
ID badgeが登録され、自由にAccessできるようになります。
申請から登録まで3-5日要します。

ロッカールームやシャワールームがあるので、特に酷暑の夏場などには重宝しそうです。

Thursday, December 8, 2011

Annie ミュージカル

子供の通う小学校は12月17日からいよいよ冬休み。
それに先立ち、多くの学校行事が催されます。

 娘の学年では全クラス合同でミュージカル「Annie」を上演しました。

そういえば、数週間前から娘が「Tomorrow」や「I Think I'm Gonna Like It Here」、「N.Y.C.」などおなじみの曲を、自宅で一生懸命練習していました。

昼間にリハーサルが行われ、午後7時から学校のホールで保護者を招待して本番が上演されます。
主演のアニーは赤毛のパーマ頭で本物さながらの美声を披露します。
娘もOne of themながら、覚え立ての歌をしっかりと英語で歌っていました。

The sun'll come out
Tomorrow
So ya gotta hang on
'Til tomorrow
Come what may

Tomorrow! Tomorrow!
I love ya
Tomorrow!
You're always
A day
A way!

慣れない環境、うまく通じない英語。
渡米間もない子供達の苦労やストレスは想像に難くありません。


でも明日が来ればきっと良いことがある、楽しいことも沢山ある。

娘の頑張っている姿を見て確信するのでした。

Credit Card, Bank of America ドル建てクレジットカード申し込み

さて、以前の投稿でクレジットヒストリーのない日本人がアメリカでドル建てクレジットカードを作成する方法として以下の二つをあげました。
A)日本から申し込む方法
B)アメリカで申し込む方法

そしてB)については、銀行などが発行するSecured Credit Cardの紹介をしました。
すなわち、予め一定額を銀行口座に預け、その金額の範囲内でカードを利用できるというものでした。
ほとんど普通のクレジットカードと変わりないうえクレジットヒストリーも稼げるので、初期のカードとしては十分なのですが、特典面では多少普通のカードよりも劣ります。


では、クレジットヒストリーのない日本人がアメリカで普通のドル建てクレジットカードを作成することは不可能なのでしょうか?


実験もかねて、お世話になっているBank of Americaの担当者Mを訪問しました。
Mは英語とスペイン語を操る30代の女性で、銀行口座を開いて以来、メールで連絡を取り合っています。

単刀直入に上記の質問をぶつけてみたところ、
「一定の収入があれば、クレジットヒストリーがなくても90%の確率でBank of Americaが発行する普通のクレジットカードを取得できる」
とのことでした。
90%の根拠はともかく、どうやら普通のクレジットカードを取得することができそうです。


ということで、早速申し込むことにしました。
必要書類は
・Photo ID:パスポート
・職場からのLetter of appointment:収入が記載
・SSN
です。

さて無事クレジットカード取得となるのでしょうか。 

結果はこちら。
Credit Card Has Come! ドル建てクレジットカード取得

Tuesday, December 6, 2011

Oh my VAIO... 相棒の故障

■My VAIO
仕事柄、いつもそばにいる、、、
自宅で、いつもそばにいる、、、
寝るとき、いつもそばにいる、、、

ちょっと大げさですが、相棒とも言うべきVAIOのノートパソコン。
「Operating System Not Found」
のメッセージとともに起動しなくなってしまいました。

2011年6月30日に購入したVAIO SA。
わずか半年弱での故障です。
当初は、新VAIO Zの登場を今か今かと待っていましたが、待ちきれなくなって購入した一機。
購入後数週間で新VAIO Zが発売され、がっかりしたのを覚えています。
それでも、クアッドSSD 1TGを誇り俊敏な動作を存分に発揮してくれるVAIO SA。
かなりお気に入りの相棒でした。
仕事でも自宅でも大活躍してきました。


それがある日突然、
「Operating System Not Found」

取り扱い説明書やSONYの公開しているTrouble Shootingを参照してあの手この手を尽くしましたが、うまくいきませんでした。

■アメリカSONYカスタマーサービス
アメリカ国内のSONYカスタマーサービス(888-476-6972)に電話相談しましたが、結果は同じ。
結局、4つあるSSDのうち2つが壊れていることが分かりました。
原因は
システムファイルの破損
ウイルス感染
マザーボードや基盤の不良
電源や廃盤管理の異常停電や落雷
SSDのチップの故障など
つまり、色々あるけどよく分からない、ということです。

あとはソニーの工場にパソコンを送り、破損したSSDを交換してもらうしかないとのことでした。
ただ、そうすれば、パソコンは出荷時の状態になるため、全てのデータとファイルが失われてしまいます。
幸い、重要なデータは外付けハードディスクにバックアップしていましたが、細々した情報やちょっとした原稿はパソコン内に保存していました。
他に方法がないということで、VAIOを修理に出すことにしました。

■日本国外での修理
さて、日本で購入したVAIOをアメリカ国内で修理してもらうことは可能でしょうか。
答えはイエス。
ただ、これにはVAIO国際修理サービス(International Repair Service:IRS)に入っている必要があります。
私のVAIO SAは対応機種であり、購入後1年以内であれば同サービスを受けられるとのこと。
(ちなみに購入時オプションで申し込んだ3年間長期保証サービスは日本国外では適用されません。)
また、1年を過ぎても有償で修理してもらえますので、わざわざ日本に送り返すのは個人的にはお勧めできません。

アメリカ国内のカスタマーサービスに電話して修理を依頼すると、IRSの有無を確認され、以下のように手続きが進みます。
依頼内容:今回は「OS Not Foundの原因としてSSD破損が考えられるので修理、交換してほしい」
個人情報:氏名、生年月日、自宅住所、電話番号
パソコン情報:モデル番号(日本国内で製造された機種は認識されませんが特に問題ありません)、シリアル番号
IRS番号:パソコン裏面にある「Service Tag」がこれに相当します

全ての情報を伝えると、修理に出す際に梱包する段ボールが送られてきます。
それに梱包して電話口で与えられたReference No.を記載して送り返すという流れです。

ちなみに電話をした翌日にFedEXから段ボールが届けられてきました。
依頼書同封の上、パソコンと電源コードを梱包し、その日に送り返すと、over-nightでその翌日にはカリフォルニアにあるSONYの工場へ送り届けられました。

このあたりの手際のよさはさすがといった感じです。

VAIO SAは無事戻ってくるのでしょうか。
それまでは昔の相棒、小型のVAIO Tに頑張ってもらいましょう。

Monday, December 5, 2011

Driver's License in Texas (3) 路上試験の予約

筆記試験に合格すると、そのまま専用の窓口へ行き、路上試験を予約します。
なかには、「希望日にofficeに並んで、先着順に受験する」、というofficeもあるようですが、私が申請を行ったHouston Gessner officeでは、希望日と希望時間を予め予約するようです。
ただ、時期的にクリスマス休暇、年末年始を挟むので、最短でも約1ヶ月後になってしまいます。
結局1月4日の午前9時20分に予約することができました。

その際の必要書類や注意事項は以下です。

■必要書類
・Valid Insurance Card(有効な自動車保険証)
・Receipt(運転免許証申請時のレシート)
・Appointment sheet(運転免許証申請時に受け取った予約票)
・Photo ID(パスポート)

■注意事項
・試験10分前には試験会場に到着すること
・自分の車の状態について以下をチェックしておくこと(路上試験には自分で車を準備します)
-自動車保険
-車両登録
-車検
-ブレーキライト
-ハンドルとシートベルト
-シグナルライト
-クラクション
-ヘッドライト
-ワイパー
-バンパーの上のライセンスプレート(前と後)

早く路上試験に合格して運転免許証を取得したいものです。

Driver's License in Texas (2) 筆記試験

Texas Department of  Public Safety(DPS)のofficeで必要書類を提出、支払い、写真撮影が終わると、いよいよ次は筆記試験(Rule test)です。

■筆記試験準備
ヒューストンに留学している先輩方に聞くと、たいてい、「筆記試験は超簡単!」との答えが返ってきます。
それならば「ぶっつけ本番でいいか!」と思っていましたが、前日夜に一応Test Questions And Answer.comというサイトのFree testを試してみました。
すると、常識問題に混じって、
・初回の飲酒運転時の罰金額はいくらか
・駐車区域から何フィート離れれば駐車して良いか
・日没何分後からヘッドライトを点灯させなければならないか
・50マイルで走行中、ブレーキを踏むまでに進む距離
・70マイルで走行中、ブレーキを踏んでから停止するまでの距離
など勉強しなければ答えられない数字問題が出題されることに気づきました。


「これはヤバイ!」
ということで、子供が寝静まった真夜中にTexas Department of Public Safetyが発行している「Texas Drivers Handbook」に目を通すことにしました。
このハンドブック、Chapter 1からChapter 15まであり、最後に模擬試験があります。
Chapter 15はCommercial car用なので、一般自動車(class C)の運転免許証を取得する人は不要です。
なお、実際の試験は選択問題ですが、付録の模擬試験は知識の整理のため筆記問題となっています。

さて、前日夜にさすがに通読するわけにはいかないので、 標識などの常識問題はスキップして、
・違反した際の罰金に関する問題
・スピードに関する問題
・数字に関する問題
を重点的に勉強しました。

■コンピューター模擬試験
*私は解きませんでしたが、こちらから練習問題にアクセスできます。
*友人情報では、かなり「使える!」ようです。

■筆記試験の実際
筆記試験はコンピューターのタッチパネルを操作して回答します。
まず初めに書類手続きが完了した際にもらった番号を入力して、名前と生年月日を選択します。
正しく選択すると、試験開始です。

問題は全部で30問。
全て4つの選択肢ないし3つの選択肢があります。
合格ラインは70%以上、つまり21問以上正解する必要があります。
回答する毎に正解、不正解が表示されるので気持ちは楽です。
色々なブログでは
「21問正解した段階で自動的に試験が終了する」
とありましたが、私が受験したoffice(Houston Gessner)では結局30問全て出題されました。
また、
「分からない問題はスキップできる」
ともありましたが、少なくとも私の受験した会場では、そのような機能はありませんでした。

結果は25問正解(正解率83.3%)で無事合格。
やはり勉強してない数字問題は不正解でした。

無勉強では不合格になっていたかも。。。
なにはともあれ、まずは一安心です。

Driver's License in Texas (1) 運転免許証申請手続き

アメリカではPhoto IDを提示する場面が少なからずあります。
・子供の学校へ入るとき
・お酒を買うとき(いい年齢ですが、たまに求められます)
・スーパーなどのMember cardを申し込むとき
などなど。
我々外国人にとっての唯一のPhoto IDはパスポートですが、いちいち持ち歩くのは面倒だし、あまり安全とはいえません。

そこで、必須なのがそう、運転免許証です。
今回は、テキサス州で運転免許証を取得するまでの流れを記載します。

■国際運転免許証(International Driving Permit:IDP)
ご存じのように日本国外で運転するには、日本発行で有効期限内の運転免許証とそれをサポートする国際運転免許証が必要です。
ただ、IDP自体が運転免許証となるわけではなく、あくまで、「所有する運転免許証の翻訳証明書」ですので、日本の運転免許証も携行する必要があるのです。
まぁ、違反した際に日本の運転免許証を見せても、警察の方もちんぷんかんぷんだとは思いますが。

さて、このIDPですが、有効期限は発行から1年間です。
色々なブログや口コミによると、
「テキサス州の法律では、テキサスに引っ越してきてから1ヶ月(あるいは3ヶ月)以内に州の運転免許証を取得しなければならないらしい」
と言われていますが、どうやら1年間は有効なようです。(参考サイト
(ただし、確定的なことは言えませんので、あくまで自己責任で判断してください。)

なお、それによれば、
New Texas Residents(新しくテキサス州に引っ越してきた人)
90日以内にテキサス州の運転免許証を取得する必要あり
18歳以上であれば、筆記試験(Rule test)も路上試験(Drive test)も不要
とあります。
このことは、Texas Department of Motor Vehicles(DMV)のホームページにも明記されています。

・International Drivers(海外から来た人)
自国の運転免許証が有効期限内であれば、テキサス州に移ってから1年間は運転できるだろう
International visitors with a valid license from their home country may drive in Texas for up to one year.
「may」ってのが微妙ですが、どうやら1年間は大丈夫なようです。
ちなみに、フランス、カナダ、ドイツから引っ越してきた人は、運転免許取得の際、筆記試験も路上試験も免除されるようです。

*2012年10月12日更新情報
上記の記事はまず間違いないようです。
2012年5月7日付のTexas DPSの記事によれば、
・"International Driver's License" is good for one year after your arrival in Texas
 「国際運転免許証」はテキサス到着から1年間有効
・A currently valid (not expired) driver’s license from another state in the USA is good for 90 days from your arrival date in Texas.
 他の州からの有効期限内の運転免許証は90日間有効
となっています。
ちなみに、国際運転免許証を取得していなくても、
・A driver’s license from another country is good for 90 days from day of arrival in Texas
自国(日本)の運転免許証そのものがテキサス到着から90日間有効
 というから驚きですね。
もちろん頻繁に変更される可能性もありますので、各自で調べてみましょう。
以上、更新情報


■テキサス州運転免許証申請
さて、テキサス州で運転免許証を取得するには、視力検査(Vision exam)に加えて、筆記試験と路上試験に合格する必要があります。

いずれもTexas Department of Public Safety(DPS)のofficeへ出向き、申請する必要があります。

Houstonにあるofficeはこちら
どのofficeも口コミを見ると、「長時間待たされる」、などといったnegativeな意見が多かったので、私は自宅から最も近いofficeを選びました。
Houston Gessner
Address: 12220 South Gessner, HOUSTON, TX 77071-2831
Tel: 713-219-4100

周囲の治安はあまり良くなさそうですが、建物はきれいです。
Houston Gessnerは自宅から車で15分ほどの距離にあります。
月曜日から金曜日までオープンしており、火曜日のみ8:00-18:00、それ以外は8:00-17:00まで(いずれも11:00-13:00まで休憩)となっています。

私は筆記試験を受験するため、月曜日の13:00にofficeを訪問しました。
すでに屋内に30人ほど並んでいましたが、仕分けの窓口が3つあり職員さんがさくさく仕事をこなしていきます。
約15分ほどで私の番になりました。
必要書類を提示すると、2種類の書類(DL-14A、DL-40)と番号札を受け取り、書類に必要事項を記載して番号が呼ばれるのを待つよう指示されます。
手際よく仕事をこなす職員さん
 書類には、氏名、住所、電話番号、SSNなどの他に、身長、体重、目・髪の色、臓器提供の有無などを記載します。
ちなみに、身長は○feet□inches、体重は△lbs(ポンド)なのでご注意を。
(iPhoneなどに換算ソフトを入れておくと便利です。)

 ここまでは非常にスムーズでこれなら1時間以内に終了すると思っていたのですが、その考えが甘かったことに気づかされます。
番号札を読み上げられるまで、延々と待たされるのです。
幸い屋内で椅子が十分に用意されているので、身体的苦痛はないのですが、結局呼ばれるまでに1時間半も要しました。

呼ばれて先ほどとは違う別の窓口(1から20までの番号に分かれています)へ行くと、記載した書類(DL-14AとDL-40)に加えて、以下の必要書類の提出を求められます。

必要書類
①Photo ID:パスポート
②Visa
③I-94
④DS-2019
⑤Social Security Card:前に並んでいた中国人はSSNを取得していませんでしたが、特に問題なく受理されていました。どうやらなくても問題ないようです。
⑥Insurance:車の保険です
⑦Registration:車両登録した際の書類です

その他、
・職場からのLetter
・国際運転免許証(IDP)
・日本の運転免許証
も持参しましたが、特に必要ありませんでした。

書類に不備がなければ、その場で受験料の$24とサービス料の$1、合計$25を支払います。
支払いは現金、小切手、デビットカード、クレジットカードのいずれかです。

支払いが済むと、その場でVision exam(視力検査)と写真撮影です。

*2012年10月12日更新情報
必要書類に関する非常に重要な更新情報です。
2012年5月7日付のTexas DPSの記事から。
必要書類は
・パスポート
・ビザ、もしくはビザステータスを証明する書類(DS-2019など)
・I-94
・Form I-20(会場で取得可能だがプリントアウトして持参すると良い)
に加えて、初回申込時には、新たに
テキサス州に30日間居住していることを証明する書類
が必要になりました。
一方で、Letter of Enrollment(職場からの手紙)は不要、と明記されています。
ちなみに、上記の
⑥Insurance
⑦Registration
については改訂の記載がないので、持参していくのが無難でしょう。

さて、今回新たに必要となる、テキサス州に30日間居住していることを証明する書類とはなんでしょうか。
 具体的にはTexas DPSのホームページに載っていますが、以下から2つを提出する必要があります。
  • Current deed, mortgage, monthly mortgage statement, mortgage payment booklet or a residential rental/lease agreement (現在の不動産証明、月々の住宅ローン、居住契約書など:現実的には居住契約書がスムーズでしょう。)
  • Valid, unexpired Texas voter registration card (有効期限内のテキサス州投票登録カード:我々には関係なさそうです。)
  • Texas motor vehicle registration or title (テキサス州の車両登録証:すでに車を所有している人であればこれを提出してもよいでしょう。)
  • Texas boat registration or title (テキサス州のボート登録証:関係なさそうです。)
  • Texas concealed handgun license (テキサス州の銃所有証:関係なさそうですね。)
  • Utility statement (including electric, water, natural gas, satellite TV, cable TV or noncellular phone bill) dated within 90 days of the date of application (運転免許証申込日から90日以内の光熱費の証明書:使えそうですね。)
  • Selective Service card (兵役カード:関係ないでしょう。)
  • Current homeowner’s or renter’s insurance policy or homeowner’s or renter’s insurance statement (現在の持ち家、借主の保険証書:使えるかもしれません。)
  • Current automobile insurance policy or an automobile insurance statement (現在の自動車の保険証書:使えそうですね。)
  • Texas high school, college or university report card or transcript for the current school year (テキサス州の高校や大学の今年の学期内のレポートカードや成績書:学生さん用ですね。)
  • W-2 or 1099 tax form from the current tax year (税金の証明書:使えるかもしれません。)
  • Mail from financial institutions; including checking, savings, investment account and credit card statements dated within 90 days of the date of application (運転免許証申込日から90日以内銀行やクレジットカード会社から送られてきた手紙、ただし口座情報などが記載しているもの:使えそうですね。)
  • Mail from a federal, state, county or city government agency dated within 90 days of the date of application (運転免許証申込日から90日以内に連邦政府、州、郡、あるいは市から送られてきた手紙:微妙ですね。)
  • Current automobile payment booklet (現在の自動車の支払い冊子:使えるかもしれません。)
  • Current documents issued by the U.S. military indicating residence address (US軍から発行された書類:関係ないでしょう。)
  • Document from the Texas Department of Criminal Justice indicating the applicant's recent release or parole (テキサス州の刑事司法から発行された証明書:関係ないですね。)
  • Medical or health card (医療福祉カード:使えるかもしれません。)
  • Preprinted paycheck or payment stub dated within 90 days of the date of application (90日以内で名前が記載されているチェックや控え)
  • Current Form DS2019, I-20 or a document issued by U.S. Citizenship and Immigration Services (有効期限内のDS-2019、I-20などの公的書類:DS-2019は使えるでしょう。
ということで、まとめると、
居住契約書
DS-2019
が最もスムーズでしょう。
あとは、
車両登録証
自動車の保険証書
などでもよいでしょうし、
90日以内の光熱費の証明書
90日以内の銀行やクレジットカード会社からの手紙(口座情報などが記載されているもの)
に頼ってもよいでしょう。
以上、更新情報



■Vision Exam(視力検査) と写真撮影
Vision examは備え付けの機械をのぞき込み、ある列に並べられた数字を左から順に読み上げるというもの。
全部で12行ある数字は4行ずつに三等分されており、左から左目、両目、右目の視力を評価するという仕組みです。
私は0.4の列を読み上げて問題なくクリア。

写真撮影もその場で行います。
各窓口ごとに写真の背景となる青い幕が天井からぶら下がっており、その前で撮影するという仕組みです。
日本と違うのは、シャッターを切る際、「Smile!!!」と言うこと。
「おぉ笑ってええんかい!」
と咄嗟に作った笑顔、出来上がりに不安が残ります。
皆さんは上手に笑顔を作ってくださいね。


さぁ、これらの手続きが完了すると、いよいよ筆記試験に移ります。

Friday, December 2, 2011

iPhone 4S ついにiPhone契約

全米最大の携帯電話会社。
アメリカでiPhoneを契約するにはSSNが必要です。
これまで、Verizon WirelessのPre-paid Mobile Phoneを利用していましたが、晴れてSSNを取得したため早速契約することにしました。

■MDAのディスカウントサービス
実はMDAの職員は、iDeal-Employee Discount Serviceという様々なディスカウントサービスを享受することができます。
そのサービスは、自動車購入、アパート契約、コンピューター、電化製品、書籍など多岐に渡ります。
ホームページからcouponをダウンロードし、ID Badgeを提示すれば規定のディスカウントを受けられるわけです。
このディスカウントサービス、もちろん携帯電話契約の際にも適応されます。

私がすでに契約していたVerizon Wirelessの場合、月々の使用料がなんと、25% offになるのです。



さて、今回は私と家族分の申し込み、つまり2台申し込むことにしました。
ただ家族はJ-2 visaのため、SSNを持っていません。
ですので、私の名義で2台・2回線契約することにします。


■プラン
Verizon Wirelessでは2台以上申し込む客用に「Family Share Plan」という割安のプランを用意しています。
私の申し込んだプランは以下。
・通話
家族間の通話はもちろん無料、他の人とも1ヶ月700時間話し放題のプラン。
$69.98/2回線。
・メッセージ
テキストメッセージはあまり使用しないので、割愛。
・データプラン
95%の人がその範囲内で利用するという2GB。
$30/1回線。
・合計金額
2台で、$129.98/月。
MDAのディスカウントを利用して、$97.485/月。
んー、安い。

なお、iPhone 4Sは店舗になく、契約後に工場にオーダーする仕組みです。
約5営業日(土曜日、日曜祝日は除く)で、FedEX経由で自宅に郵送されてきます。
ちなみに、iPhone 4は在庫がありますが、8GBの機種しかありませんでした。

■必要書類
契約には
・Photo ID(パスポート)
・SSN(Faxでクレジットヒストリーの確認をするので必ずカードのコピーを持参すること)
・MDAのID Badgeとcoupon
が必要です。

■Deposit
クレジットヒストリーのない日本人は携帯電話本体の他に、多額のDepositを取られます。
人によって金額の多寡はあるでしょうが、私の場合、$400を要求されました。
ただ、このDepositは1年間使用すれば、3%の利子がついて帰ってきますのでご安心を。
ちなみに、返還方法ですが1年後に自宅へチェックが郵送されてくるようです。

SSN has come! 社会保障番号取得

11月28日に申請したSSN。
窓口の男性曰く、「5-10日で届く」とのことでしたが、5日後の12月2日に無事届きました。

これがあると、ほぼ全ての手続きがスムーズに運びます。
SSN待ちだった、
・iPhone
・運転免許証
・Bank of Americaのクレジットカード
の申し込みを行うことにします!

Thursday, December 1, 2011

ANA card U.S.A. ドル建てクレジットカード

アメリカで生活するにあたり、クレジットカードは欠かせません。
ではこのクレジットカード、どのようなものを使えば良いのでしょうか?

大きく分けると以下の3つに分かれます。
①ドル建てクレジットカード
②アメリカの銀行発行のデビットカード
③円建てクレジットカード

①ドル建てクレジットカード
文字通り、ドルで決済するクレジットカードのことです。
アメリカで生活するにあたり、円建てカードでも特に問題なく利用できるのですが、ガソリンスタンドや券売機など、アメリカ発行のクレジットカードしか利用できない場所もあります。
ですので一枚は持っておくと重宝するのです。

ただ、このカードを作成するには、「クレジットヒストリー(支払い履歴)」とそれを元に算定した偏差値でである「クレジットスコア」が重要になってきます。
基本的にアメリカでは、クレジットカード作成時、家や車のローンを組む際、家やアパートを借りる際には「クレジットヒストリー」と「クレジットスコア」が調査され、支払い能力の程度が判断されます。
これらはSocial Security Numberによって管理されており、多くの民間信用調査会社で保管されています。
ちなみに、世界三大信用調査所であるEquifax、Experian、Trans Unionのホームページから自分の「Annual Credit Report(年間のクレジットレポート)」を見ることができます。

では、渡米直後でアメリカでのクレジットヒストリーがない日本人はドル建てクレジットカードを作成することができないのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。
方法は大きく2つあります。
A)日本から申し込む方法
B)アメリカで申し込む方法

A)日本から申し込む方法
ANA card U.S.A.
JAL USA card
Premio card

私は日本にいるときからANAを頻繁に利用していたので、ANA card U.S.A.を申し込みました。


申し込みは実に簡単。
渡米60日前から受け付けしているので、web上で必要事項を記入して申し込み。
(ただ、アメリカでのカード受け取りが大前提ですのでご注意を。)
するとメールが届き、
1. パスポートのコピー (顔写真のページ)
2. Social Security Cardのコピー
3. 米国ビザのコピー (顔写真のページ)
4. 居住証明
を送るよう指示されます。
SSNについては取得している方のみ、との但し書きがありますので、取得していなくても問題ありません。

必要書類をメールかFaxで送信すると約2週間でアメリカの自宅にカードが届く、という流れです。
カードが送られてくると、所定の電話番号に電話をして音声に従ってActivationを行い、これで使用できるようになります。

実際、アメリカで生活するには、後述のデビットカードさえあればまず大丈夫です。
でも、せっかくカードを使うんだったら特典があった方がいいですよね。
ANA USA cardを利用すれば1ドルにつき1マイル貯まるので、飛行機をよく利用する人にとってはありがたいカードです。

American Express Card
日本でAMEXを持っている人であれば、ドル建てへTransferすることが可能です。
まず、日本のサービスデスクにメールで問い合わせると、以下の情報が得られます。

恐れ入りますが、米ドル建てのカードをご希望の場合には、新規でアメリカ現地発行のカードをお申込みいただく必要がございます。
そして、米ドル建てのカードをお受取りになられた後、日本発行のカードが不要である場合には、
私ども日本のセンター(メンバーシップ・サービス・センター)にて、日本発行のカードの解約手続きをいただくこととなります。
私どもアメリカン・エキスプレスでは、発行国によりカードの審査内容やサービス内容が異なりますため、仕組みが複雑となっており申し訳ございません。

アメリカ現地発行のアメリカン・エキスプレスのカードのお申込手続き方法につきましては、下記ページよりご確認がいただけます。
https://www.americanexpress.com/global-card-transfers/
右側にある1.2.3項目をご確認のうえ、「Select country」欄に「United States」を選択ください。
 

(中略)
アメリカ現地から「オーバーシーズ・アシスト」にご連絡をいただければ、お電話を繋いでご案内することも可能でございます。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/travel/travel_support/global_hotline.shtml
※ページ下方の「オーバーシーズ・アシスト」となります。
※アメリカ合衆国(ハワイ・アラスカを含む) 1-800-866-8630
(24時間/日本語対応/通話料無料(携帯電話やホテル等の場合には別途通話料が発生することがございます))



一つ目のURLをクリックすると必要書類が記載されています。
・現在のカード番号
・アメリカの住所
・アメリカの電話番号
・アメリカの銀行口座情報
・パスポート、SSNもしくはアメリカ発行のIndividual Tax Identification Number(ITIN)
・雇用状況の詳細

ヒューストンではCostcoをよく利用するので、AMEXは必須カードです。
ただ私の場合、現在日本発行のAMEX goldを年会費無料で使用していますが、ドル建てのものに変換すると年会費がかかるとのことでまだTransferしていません。
本当に必要になれば検討しようと思っていますが。。。


B)アメリカで申し込む方法
Secured Credit Card
多くの銀行はクレジットヒストリーがない人向けのクレジットカードを発行しています。
それが、このSecured Credit Cardで、一定額を先に銀行の専用口座に預け、その金額の範囲内でカードを利用できるというものです。
ただ申し込みにはSSNが必要です。
私のメインバンクであるBank of Americaでもサービスを提供しています。 

*追記:
Bank of Americaでは、クレジットヒストリーがなくても、Secured Credit Cardではなく、通常のカードを申し込むことができました。
Credit Card, Bank of America ドル建てクレジットカード申し込み
Credit Card has come! ドル建てクレジットカード取得


②アメリカの銀行発行のデビットカード
日本でも最近多く使われているこのデビットカード。
アメリカでは日常的に利用されています。
クレジット機能もついていますが、クレジットカードとの違いは、
クレジットヒストリーにならないことも大事なポイントですね。

銀行口座を開けば、デビット機能のついたATMカードをもらえますので、特に留意点はありません。
もちろん、円建てカードでは使えない券売機やガソリンスタンドでも余裕で利用できます。

マイルなどの特典に興味がなければ、アメリカで生活するにはこのデビットカードさえあれば全く不自由しないと思います。


③円建てクレジットカード
この歴史的な超円高の昨今、円建てクレジットカードが活躍する場面は多いのではないでしょうか。
特に比較的円の安い段階でドルを買った方は、円建てクレジットカードを利用するとお得なのかもしれませんね。
もちろん、為替手数料が発生しますが、それを差し引いてもこれだけの円高だとお得感はあります。


さて、この円建てクレジットカードの短所ですが、前述のように
・ドル建てカードしか利用できない場面がある
・為替手数料のため、割高になる
の他に、
・クレジットヒストリーを築けない
ことがあります。

やはり色々な観点からドル建てクレジットカードを所有することは重要だと思います。

■追記
ドル建てクレジットカードのまとめ記事です。
Summary: Credit Card ドル建てクレジットカードまとめ